重要事項説明 - ワークセンターひかわへようこそ/東京・渋谷/障がいを持つ方の働く場

●重要事項説明

1 事業者の概要

 

事業者の名称    特定非営利活動法人 渋谷神宮前

事業者の住所    東京都渋谷区東3-14-13

代 表 者     中山 茂

電 話 番 号        03-6712-5120

 

2 施設の概要と運営方針

 

施 設 名 称             ワークセンターひかわ

施設の種類             指定障害福祉サービス 就労継続支援(B型)

施設の目的             障害者の生活・作業及び社会就労の支援

事業所番号             1311300550

施設の所在地          東京都渋谷区東3-14-13

電 話 番 号             03-6712-5120

開設年月日             平成22年10月1日

入 所 定 員             20名

建物 構造               3階建 2階部分

延べ床面積          179 ㎡

敷 地 面 積

 

サービス評価の実施状況

                            厚生労働省の『障害者・児施設のサービス共通評価基準』に基づき、

          平成27年度に実施。

 

職員研修の実施の状況

                           都及び民間の専門研修に参加しています。

 

運 営 方 針            ワークセンターひかわで働きながら渋谷で元気に生活を送り続けるように、本人

                           と相談しながら個別支援計画を策定し、計画に基づいて自己決定を尊重した利用

                           者本位,エンパワメントの視点からサービスを提供します。働く意欲と喜びが持

                           てる仕事を行い、就労を支援すると同時に、健康増進と創造力の育成を楽しみを

                           持って行います。また、生活力を高める自立支援と、健康に暮らすための地域生

                           活支援を行う努力を怠らぬ職務を遂行します。

 

3 施設の職員体制

 

  常勤 非常勤 合計 保有資格
専従 兼任 専従 兼任
 管 理 者   1     1 社会福祉士
 サービス管理責任者   1    
 生活支援員     5   5

ヘルパー等

 職業指導員 3       3 介護福祉士
 目標工賃達成指導員     1   1

 

 

4 職員の勤務体制

 

職  種 勤 務 体 制
 管理者  常 勤:勤務時間帯  9:00~18:00
 サービス管理責任者
 職業指導員  常 勤:勤務時間帯    9:00~18:00
 生活支援員  非常勤:勤務時間帯  9:00~17:00 週30時間勤務
 目標工賃達成指導員  常 勤:勤務時間帯  9:00~18:00 


5 主な設備

 

設備の種類 室  数 面  積 備  考
作業室  1 59.56㎡ 

 定員数増加の場合は

増設

 更衣室 1 12.0 ㎡ 
 男女の仕切り設置
 相談室 1 24.47㎡ 
 相談室兼多目的室
 トイレ 2 8.0 ㎡ 
 男女各1
 静養室 1 5.2 ㎡ 
 ベッド1

6 サービス内容


(1)施設の利用期間


休 業 日                   日曜日、祭日、夏期休業及び年末年始休業。その他法人が必要と認める日

開所時間                  9:00~18:00

利用時間                  9:00~16:30

 

(2)通所方法

 

通所方法                  電車、バス等を利用し又は徒歩による通所を原則とし、自転車の通所は不可

                              とします。ただし、保護者の介助を要する方はこの限りではありません。

 

(3)サービス種類および内容

 

相談援助        利用者及びその家族が希望する生活や、利用者の心身の状況等を把握し、適

            切な相談、助言、援助を行ないます。

 

仕  事                      利用者の心身の状況、適正、意向を踏まえて行ないます。作業内容は、ゴル

          フ用品の組立、ダイレクトメール封入発送、公園清掃、自主作品製造販売な

          どです。

 

工賃の支払い      作業収入から必要な経費を控除した額に相当する工賃を、従事された時間給

          により支払います。

 

就労支援                  個別支援計画を基に重点支援項目が就労希望の方に対し、ハローワーク及び

                              就労支援センター等関係機関と連携して行ないます。

 

職場定着支援            利用者が就労した後も、関係機関と連携し「就労者の生活支援」を行います。

          また、事情により退職した時は日中活動の場の保障としてただちに再利用で

          きます。

 

健康管理・服薬管理 利用者の健康管理のため月に1回、体重血圧測定を実施します。また、健康

          診断を年1回渋谷区保健所で行ないます。利用中の服薬は職員が援助します。

 

自立生活支援    個別支援計画の相談により、希望される身の回りのこと(食事、手洗い、整

          理整頓、着替え、金銭管理など)を行う力を伸ばす支援します。年に3回の

          調理実習を行ないます。

 

地域生活支援            利用者及びその家族に生活上の困難が起こった場合は、事業所外、利用時間外

                              であっても可能な限りその解決の援助をします。

 

個別支援計画            サービス管理責任者は、本人とその家族と相談の上、本契約締結の日から90

                              日以内に作成します。

          計画は6ヶ月に1度見直すほか必要に応じて見直します。

 

7 スポーツ及び文化活動の機会提供


クラブ活動     毎週金曜日の午後14時から16時30分まで、スポーツまたは美術を選択し

          ていただきます。

          希望者は年間を通じて美術作品展やスポーツ大会に参加します。

 

8 行 事


旅行・外出     宿泊旅行を年1回行ないます。費用は毎月2,000円、賞与時3,000円

          を積み立てていただき、年間合計30,000円の範囲で行います。外出は年

          3回程度、行ないます。

 

9 訓練等給付費支給対象外サービス


送迎サービス    通所時、退所時の送迎を行ないます。

          利用料1回 500円

タイムサービス   夕方16時30分から18時まで施設利用の延長をします。(残業は除く)

          利用料1回 500円

通院支援サービス  家族が通院の付き添いが困難な場合に職員が代わりに付き添います。

          利用料1回 1,000円

 

10 その他・サービス提供記録について

 

保 管       施設サービス提供の日から5年間保管します。

 

閲 覧       休業日を除く毎日9:00~16:30まで施設内で閲覧できます。

 

11 入・退所と契約行為

 

入所が決定した場合 ①入所が決定した場合、契約を締結します。契約の有効期間は訓練等給付費の

           支給決定期間と同じです。ただし、支給決定を受け、利用者から契約終了の

           申し出がない場合は、自動的に更新されるものとします。

 

          ②入所に際しては、適切なサービスを提供するために、心身の状況、病歴等を

           把握させていただきます。

 

契約の終了     ①利用者は、30日以上の予告期間において、文書で施設に通知することによ

           り、この契約を解約することができます。ただし、次の事由に該当する場合

           には、利用者は、文書で通知することにより直ちにこの契約を解約すること

           ができます。

 

           ア 施設が正当な理由なく障害福祉サービスを提供しないとき。

           イ 施設が守秘義務に違反したとき。

           ウ 施設が社会通念に逸脱する行為を行ったとき。

 

          ②施設は、次の事由に該当する場合には、利用者に対し、30日間の予告期間

           をおいて理由を示した文書で通知することにより、本契約を解約することが

           できます。

 

           ア 利用者、又はその家族が、施設に対して本契約を継続しがたいほどの背

             信行為を行ったとみとめるとき。

               イ   天災、災害その他やむを得ない事由により施設を利用させることができ

             ないとき。

 

          ③利用者の福祉サービスについての訓練等給付決定期間満了に伴い支給申請を

           行った結果、不支給となった場合、所定の期間の終経過をもって本契約は終

           了します。

 

          ④次の事由に該当した場合は、本契約は自動的に終了します。

 

           ア 利用者が他の施設入所支援サービス等の事業所に入所した場合。

           イ 利用者が死亡した場合。

 

12 利用の際に留意いただく事項

 

施設内の利用     緊急な災害に備えかかとのある室内用のくつ、個別にお茶のコップを使用して

           ください。また活動中は作業に相応しい服装を使用してください。

           その他利用規則は守ってください。

 

喫煙・飲酒      喫煙コーナー以外は全館禁煙です。飲酒及び飲酒しての利用はお断りします。


貴重品の管理             貴重品は利用者の責任において管理していただくか、担当職員にお預けくださ

                               い。ロッカーの鍵も同様にお願いします。

 

宗教活動・政治活動・営利活動

                               思想・信教は自由ですが、施設で他の利用者に対する宗教活動、政治活動及び

                               営利活動はご遠慮ください。

 

13 緊急時の対応

 

利用者の健康状態に急変があった場合には、協力医療機関又は利用者の指定する医療機関に連絡する等必要な処置を講ずるほか、ご家族へ速やかにご連絡します。

なお、緊急連絡先及び利用者の指定する医療機関については、事前に把握させていただきます。

 

14 協力医療機関

 

医療機関の名称          伊藤内科

所 在 地                東京都渋谷区恵比寿1-13-8 伊藤ビル

電 話 番 号                03-3446-7400

診 療 科                内科、循環器科

救 急 時                応急処置を施したうえで、救急車を呼び対応します。

 

15 非常災害時の対応


非常時の対応     「特定非営利法人渋谷神宮前ワークセンターひかわ消防計画」により対応しま

          す。

 

平常時の訓練    1年に2回防災訓練を実施します。又年一度消防設備点検を実施します。

 

防災設備      ・非常通報装置    あり

          ・誘導板       あり

          ・ガス漏れ探知器   あり

          ・非常用電源     あり

 

消防計画等      消防署への届け出日:平成27年10月

           防火管理者:野崎克己

 

           ※消防計画に関する内容は下記ファイルをご参照ください。

 

16 苦情申立先

 

当施設相談窓口         ・苦情受付者    主任支援員  久米 隆

                              ・苦情処理責任者    施設長    野崎 克己

                              ・ご利用時間 9:00~17:00(月~金)

                              ・電話番号 03-6712-5120

 

渋谷区相談窓口   渋谷区福祉部障害者福祉課 相談支援係

          ・ご利用時間 9:00~17:00(月~金)

          ・電話番号 03-3463-1978

 

都の窓口      東京都社会福祉協議会  福祉サービス運営適正化委員会

          ・ご利用時間 8:30~17:15(月~金)

          ・電話番号 03-5283-7020

 

17 主な関係機関連絡先

 

相談及び各種手続き 渋谷区福祉保健部 障害者福祉課


相 談       はぁとぴあ相談センター


就 労         渋谷区障害者就労支援センター ハートバレーしぶや

 

保   健                     各地域 保健所


権利擁護                  渋谷区社会福祉協議会

 


消防計画書.pdf
PDFファイル 263.1 KB
避難経路.jpg
JPEGファイル 103.0 KB

 

 

 

 

 

トップに戻る パソコン版で表示